ダイワハウスブログ:どうやってハウスメーカーを決めたのか? ダイワハウスの一戸建て注文住宅の仕様と住み心地は?:2010年から大和ハウス木造xevoで暮らしています。ダイワハウスの評判は本当? 首都圏サラリーマンが『素敵に暮らす』をテーマに地道に取り組みます。。 (^^)

壁紙・外構そして建築確認許可は!?

こんにちは。 

久しぶりに気持ち良く晴れた首都圏です。 (^^)



今日は、約1ヶ月ぶりに大和ハウスさんとの打ち合わせに行って来ました。

いろいろな事が決まりましたので、順番にご紹介です。 (^^)




壁紙プラン冊子:

壁紙プラン


インテリアコーディネーターさんが、

我が家の選んだ壁紙をA4サイズの冊子にしてくれていました。

どの部屋の、『壁紙』『天井』と、

すっかり忘れてしまった壁紙がきれいにまとめてあります。

これで、自分で用意するカーテンも決めやすいです。 (^^)




それから、カーテン類と照明の再見積が出てきました。

大分頑張ってくれて、ほぼ当初の資金プランの価格になりましたので、

両方とも注文契約しました。 (^^)



一方、エアコンの再見積も出てきましたが、これはNG。

ネットでの販売価格の倍程度の機器価格になっています。

そのことを持参したプリントアウトを見せて説明すると、

施主持ち込みで、取付工事だけ大和さんでやるでもOKとのこと。

とりあえず、大和さん持ち帰りで、再再見積となりました。 (^^)




外構プラン:

外構プラン


前回あまり格好良く無かった外構プラン。

私の描いた絵をベースに新しいプランが出てきました。

今後若干仕様を変更するかもしれませんが、

基本的にはOKです。

これも注文書にサインしてきました。 (^^)




そして、懸案だった建築確認申請。。。

建物に関しては、いくつかの細かな設計変更がありましたが、

基本的に特に大きく困るものでは無いため全てOK。




大和さんがかなり苦戦したのが、周辺擁壁についてだそうです。

現在の北側擁壁の地下のL字の部分が、

どこまで家屋の下に潜り込んでいるのか?が問題だそうです。

そして、そのL字の下の地盤について調査せよ、との理不尽な要求。。。 (^_^;



結局、取り壊し後の地盤調査時に、通常調査の他に

ボーリング調査を行うということでした。

(ボーリング調査費用は15~20万程だそうです。)



この地盤調査・ボーリング調査を経て、

我が家の、地盤改良方法・費用が最終的に確定するそうです。

現在は『RES-P工法』というものを想定しているのですが、

ちょっとここだけは、大幅に予算オーバーになるかもです。。。 (^_^;



でも、このような様々な対応をして頂いて、

何と! 今週中には、建築確認許可が下りそうとのお話。

今週後半からいよいよ取り壊しスタートです!

ついに我が家の建築がスタートすることになりましたっ! \(^o^)/





今回の我が家へのお役所の突っ込みには

正直、大和さんも、『もしかしたら今回は建築確認が取れないかも。。』

と、かなりやばい状況だったそうで、

なので、特に我が家には進捗や状況については一切知らせなかったそうです。

いろいろとお気遣いありがとうございます。



大和さん、これからもどうぞ宜しくお願い致します。 m(__)m



 (^^)


    夢の『プラモ部屋』実現に応援ポチリお願いしますっ!m(__)m
  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
  にほんブログ村
関連記事
コメント
順調ですね
インテリアも決定し、外構計画までもがこの時期に決まるなんて、とても速いペースですね(^_^)
しかも、建築確認ももう安心して良いところまできているようで、安心しました。
さすが、大和ハウスですね(*^_^*)
2009/11/15(日) 19:28 | URL | Cooパパ #-[ 編集]
No title
いよいよ取り壊しスタートですか^^
建築許可までもう少し!ということで安心されたことと思います。
でも今まで住んだ家がなくなってしまうのは、
ちょっと寂しいですね。
2009/11/15(日) 22:50 | URL | chaka #wyffVNu2[ 編集]
うーーん。。。
こんばんは。毎度の超遅レスでどうもすみません。。。m(__)m

>Cooパパさん
>chakaさん
この週末前に建築確認許可が「条件付き」でおりたという話が電話であったのですが、『「条件」とは何なのか?の詳しい説明をして欲しい』と依頼しているのですが、大和さんから音無しです。。。汗

どうも地盤改良方法に課題があるようです。 実はもう無理なのではないか?? と夫婦ともに疑心暗鬼になっております。大和さんから連絡が来ないことには、どうにもならないですねー。。。 いったいどうなってるのかしら??
正直、大和ハウスへの不信感の募る週末です。
2009/11/22(日) 23:38 | URL | プラモハウス #-[ 編集]
No title
非常に心配しております。
いかがされているのでしょうか?
2009/11/27(金) 23:27 | URL | ネコはっち~ #-[ 編集]
こんにちは。
>ネコはっち~さん
ご心配おかけしております。
本日、やっとこさ、状況の説明を聞くことが出来ました。
まだまだ楽観は出来ないのですが、良い調査結果が出ることを祈るばかりです。。。
2009/11/29(日) 15:26 | URL | プラモハウス #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
  丘の上の黒い家

Author:プラモハウス

プラモデル趣味の素敵な旦那さま?(笑) ダイワハウスのxevoで暮らしています。

ハウスメーカー選びのリアルレポ~Web内覧会(入居前)~Web内覧会(入居後)~住んでみて~などのご紹介です。

素敵な住宅ブログがたくさん! ポチリされるとよろこびます。(^^)↓
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
   一戸建注文住宅(施主)
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   一戸建大和ハウス

レンタルCGI
カテゴリ
カレンダー(月別)
04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
気になるあれこれ
来てくれてありがと
プラモ部屋写真あれこれ
test
メルしてみる

おなまえ:
めるあど:
たいとる:
めっせーじ:

ブログ内検索
リンク
注文住宅のお仲間(先輩)です!