ダイワハウスブログ:どうやってハウスメーカーを決めたのか? ダイワハウスの一戸建て注文住宅の仕様と住み心地は?:2010年から大和ハウス木造xevoで暮らしています。ダイワハウスの評判は本当? 首都圏サラリーマンが『素敵に暮らす』をテーマに地道に取り組みます。。 (^^)

取り壊し開始!

こんばんは。

先週後半から、いよいよ我が家の取り壊しが始まりました!



今日は初めて現場に行ってみました。 (^^)



半分くらい進んでるかな?:

取り壊し開始!



足下は危ない危ない!:

取り壊し開始!



取り壊し用の小さめな重機:

取り壊し開始!




取り壊しから数日にしては、結構な進み具合。。。

家の半分が無くなっていました。 (^^)



実際にこうやって工事が始まっているのを見ると、

いよいよ新居に近づいたのかな?という気がして、

少し明るい気分になりました。 (^^)




取り壊し後の地盤調査で、金額的になんとかなれば、

最後の懸念事項が無くなります。



再調査&結果が出るのは1ヶ月ほど先になるのですが、

良い結果になるといいな、と思います。 (^^)


 (^^)


    夢の『プラモ部屋』実現に応援ポチリお願いしますっ!m(__)m
  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
  にほんブログ村
関連記事
コメント
No title
おお、壊されてますね。
なにげに悲しくも感じる画像ですね。

しかし
この後の喜びの画像がでてくるのが
たのしみです。

ダイワさん負けてください!!
(一緒にお願いしておきました。)
2009/12/22(火) 12:24 | URL | ネコはっち~ #SFo5/nok[ 編集]
解体開始ですね
いよいよ、解体工事が始まったのですね。
前屋の解体風景は、寂しさも感じますが、この先に待つ新居が楽しみですね(^o^)
2009/12/22(火) 22:33 | URL | Cooパパ #-[ 編集]
こんばんは~♪(^^)
>ネコはっち~さん
>Cooパパさん

コメントどうもありがとうございます。
家が壊されている場面って悲しいですよね。

いまひとつ『進んだぞ!』と喜べないのは大和さんと未だに金額が最終決着していないから。。
壊してからでないと、最終金額がわからないって、何か理不尽ですよねー。。。
地盤改良費なんとかまけてくれないものかしらん。。
2009/12/23(水) 17:36 | URL | プラモハウス #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
  丘の上の黒い家

Author:プラモハウス

プラモデル趣味の素敵な旦那さま?(笑) ダイワハウスのxevoで暮らしています。

ハウスメーカー選びのリアルレポ~Web内覧会(入居前)~Web内覧会(入居後)~住んでみて~などのご紹介です。

素敵な住宅ブログがたくさん! ポチリされるとよろこびます。(^^)↓
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
   一戸建注文住宅(施主)
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   一戸建大和ハウス

レンタルCGI
カテゴリ
カレンダー(月別)
02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
気になるあれこれ
来てくれてありがと
プラモ部屋写真あれこれ
test
メルしてみる

おなまえ:
めるあど:
たいとる:
めっせーじ:

ブログ内検索
リンク
注文住宅のお仲間(先輩)です!