ダイワハウスブログ:どうやってハウスメーカーを決めたのか? ダイワハウスの一戸建て注文住宅の仕様と住み心地は?:2010年から大和ハウス木造xevoで暮らしています。ダイワハウスの評判は本当? 首都圏サラリーマンが『素敵に暮らす』をテーマに地道に取り組みます。。 (^^)

土台工事開始~♪

こんばんは。

強い風が吹きましたが、今日も暖かく晴れた首都圏です。

今日は、夫婦で秋葉原に新しい電化製品の下見に行って来ました。 (^^)


期末なのでいろいろなものが特価となっていましたが、

残念ながら、まだ我が家は購入タイミングではありません。。。 (^_^;

ちょうど新しい春の新製品も発表されているところで、

あんまり良くわかりませんでした。。。 (^_^;




さて、昨日は土台の工事がどうなったかな?

と思って現場の様子を見に行って来ました。 (^^)




おーっ!

土台組立開始~♪


土台の木材が、乱雑に積み上がっています。



金属部分:

土台組立開始~♪


接合部の金属金具の取付加工をやっていたようです。



基礎側にも:

土台組立開始~♪

基礎側にも金属接合部品が取り付けられていました。



木造のXEVOの方は少ないので、

ここでXEVO-WEの特徴の解説をば少し。。


これらの金属は、XEVO-WEの、『D-COMS接合』と呼ばれる技術で、

従来の『ほぞ』を使用した工法と比較して、

接合部の断面欠損が少ない強度を得る工法です。

この接合金物は、4層の防錆加工が施されており、

接合金物自体の劣化を防ぐ構造になっています。




またXEVO-WEの木材は、『D-COMS構造』の要である、

集合材を使用します。

一般のムクの木材よりも、圧縮・引っ張り・曲げに対し

1.5倍程度の強度を持った集合材です。

柱には4種類の木材を接着して使用しています。

この接着剤については、接着力やはく離試験など

大和ハウス工業で十分に実験されたものが使用されています。






そもそもこの土台の部分はどうなるのだろう?

と思って、XEVOのカタログをもう1度見直してみました。



基礎の部分:

土台組立開始~♪


床下換気システム:

土台組立開始~♪


なるほど。

土台の木材と、土台パッキン、床下断熱材などの工事になるようです。




現場には早速材料が!

土台組立開始~♪


土台組立開始~♪

土台組立開始~♪


この太さ1cm程度のドリフトピンが、

木材と接合金物を結合してくれます。

経年変化によって、このドリフトピンが抜け落ちないような試験も

大和ハウス工業で実施されています。




さてその後どうなったのか?非常に気になるところですので、

明日の朝早速現場を見に行って来ようと思いま~す (^^)


 (^^)


    夢の『プラモ部屋』実現に応援ポチリお願いしますっ!m(__)m
  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
    にほんブログ村 
関連記事
コメント
No title
ほんとに、
気になりますね。
どうなったのでしょうか。

木XEVOもほんとに、
気になる機構が目白押しですね。

もう土台ついたかな?
2010/03/22(月) 09:58 | URL | ネコはっち~ #-[ 編集]
こんにちは~♪(^^)/
>ネコはっち~さん
いつもコメントありがとうございます~♪m(__)m
今日の記事を書いてみましたが、今日の午前中ではまだ土台は完成してませんでした。。。 本当は先週末の予定だったんだけど、微妙に遅れてます。。。 来週の上棟大丈夫かな~??とちょっと心配だったり。。。 (^_^;
2010/03/22(月) 17:10 | URL | プラモハウス #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
  丘の上の黒い家

Author:プラモハウス

プラモデル趣味の素敵な旦那さま?(笑) ダイワハウスのxevoで暮らしています。

ハウスメーカー選びのリアルレポ~Web内覧会(入居前)~Web内覧会(入居後)~住んでみて~などのご紹介です。

素敵な住宅ブログがたくさん! ポチリされるとよろこびます。(^^)↓
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
   一戸建注文住宅(施主)
   にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ 
   一戸建大和ハウス

レンタルCGI
カテゴリ
カレンダー(月別)
09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
気になるあれこれ
来てくれてありがと
プラモ部屋写真あれこれ
test
メルしてみる

おなまえ:
めるあど:
たいとる:
めっせーじ:

ブログ内検索
リンク
注文住宅のお仲間(先輩)です!